カリスマボディメイクトレーナー横手貞一朗(よこてていいちろう)が「情熱大陸」に出演します。
芸能人の紗栄子ら美モデルが頼る「駆け込み寺」的トレーナーの横手さん仕事ぶりに密着するということで楽しみです。
スポンサーリンク
目次
横手貞一朗のプロフィール
(出典:横手貞一朗)
名前:横手貞一朗(よこてていいちろう)
生年月日:1974年1月2日
出身地:神奈川県横浜市
職業:ボディメイクトレーナー、Positive Link Studio 代表、ナイキアドバイザリートレーナー、カポエィリスタ
横手貞一朗の経歴や学歴は?
日本体育大学体育専攻科生として基礎知識を元に、1993年よりインストラクターとして活動しています。
横手さんはセネガル・ブラジル・ニューヨーク・ロサンゼルスといった世界各地で独自の視点で運動生理学や芸術的観点を追及されました。
1997年に日本人初のカポエイラ・アンゴラのプロフェッソーになりました。
カポエイラ・アンゴラって??
カポエイラ・アンゴラは、アフリカ・バンツーの伝統がルーツと言われています。アフリカから奴隷として連れて来られた人たちによって、ブラジルに伝えられ、今もアフロ・ブラジル文化、芸術として多くの人々に受け継がれています。カポエイラ・アンゴラが現在のような「踊りと戦い」という形に発展したのは、ポルトガル植民地時代のブラジルにおいて、アフリカ人、先住民、社会的に厳しい立場にいた人々が立ち上がる為のツールとして使われた為です。今では、多くの人が現代社会でのコミュニティ作りや、社会的平等に繋がる個人や集団のエンパワメントツールとして、カポエイラ・アンゴラを学んでいます。ホーダと呼ばれるカポエイラの輪の中で、カポエイラ・プレイヤーは心と体のバランスを取る事を学ぶと同時に、自尊心と自己認識も養います。また、自分自身の可能性をカポエイラの中で、発見する事で、社会やカポエイラ以外でのコミニュティでも自己をより生かす事が出来るようになるのです。
(引用:https://www.fica-jp.com/about-us/)
現在は都内を中心にパーソナルトレーナーとして活動されています。
執筆活動も積極的に行っています。
(写真:横手貞一朗インスタ)
いろいろ研究されているんですね。
横手貞一朗はカリスマボディメイクトレーナー
横手貞一朗さんはファッションモデルの道端3姉妹、大屋夏南、矢野未希子、加賀美セイラ、松島花、RINA、YOU、MiChiの専属トレーナーと務めています。また紗栄子さんもインスタに登場しています。
紗栄子さん顔ちっさ!! かわいい!
それにしても名だたるモデルさんを担当されてますね~。
羨ましいかぎりです。そのぶんプレッシャーも大きいでしょうね。
女性誌やファッション誌のボディシェイピングの指導や記事の監修等を行っています。
スポンサーリンク
体作りの極意
Vogue Japan7月号でボディメイク術の話がありました。
自分がどこをどう絞ってどういう体になりたいかを、しっかりイメージすることが大切。目標を持つとトレーニングの方向性がはっきり見えるし、モチベーションも上がってくるので日常の意識も違ってくる。本来の体型がどうであれ、骨や筋肉の機能を高め、重心を整えることで、見え方はいくらでも変わってきます。
(引用:http://yokote.info/blog/?cat=16)
横手貞一朗さんのたった2時間で驚くほど身体が変わるというトレーニングの極意は・・・
筋肉・腱・筋膜を“ゆるめてしめる”こと
だそう。
生活習慣の癖で歪んだ身体を呼吸やストレッチでゆるめて本来の姿勢に戻し、的確なアプローチで機能を引き出し、美脚・ヒップアップ・ウェストシェイプ・バストアップ・デコルテライン、そして表情筋にいたるまでラインを変えていく。
横手さんは相手への「究極の理解」を心掛けているようで、「本人が思っているより調子がよくなるのが快感 」と思っています。
モデルだけではなくアスリートのボディメイクも手掛けていますね。
記事を書くたびに私も習いたいと思ってしまいます。
まとめ
横手貞一朗さんは多数のモデルさんのパーソナルトレーナーを務めています。
5月26日(日)の「情熱大陸」に出演します。
機会があれば一度通ってみたいですね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。