こんにちはONちゃんでーす!
10月29日放送の「マツコの知らない世界」で日本で唯一の砂時計専門店を開いた和田朱美さんが出演されます。
砂時計ってなんかおしゃれですよね。
(出典:Instagram)
砂時計の専門店っていったいどんなお店でどんな種類があるのか気になりますね。
スポンサーリンク
目次
和田朱美の砂時計専門店はどこ?
和田朱美さんが経営する砂時計専門店は「サブリエ・ド・ヴェリエ」といいます。
サブリエ・ド・ヴェリエとはフランス語のようで砂時計のガラス職人を意味しており「サブリエ・ド・ヴェリエ」の店舗では砂時計の購入だけでなく隣接されたカフェスペースでコーヒーや紅茶、ハーブティーを楽しむことができます。
砂時計は定番の人気商品(キューブ砂時計や音が鳴る砂時計)の他、様々な商品を取り揃えており、オーダーメイドにも対応しています。
・Sablier de Verrier(サブリエ・ド・ヴェリエ)の店舗情報
住所:東京都台東区谷中3丁目9-18
電話番号:03-5842-1400
営業時間:11:00~19:00
定休日:不定休
カフェ併設:あり(3席)
アクセス:
・東京メトロ千代田線「千駄木駅」2番出口から徒歩4分
・京成電鉄、JR山手線・常磐線「日暮里駅」北改札西口から徒歩5分
カフェの席は3席用意されており、ブレンドコーヒー400円、自家製ジンジャーエール500円など20種類ほどのドリンクとバゲットフレンチトースト400円が頂けます。
砂時計は通販で買える?
和田朱美さんが経営する「サブリエ・ド・ヴェリエ」はインターネットショップもありました。
砂時計にもいろいろ種類があり、「砂鉄砂時計」「フレンチ砂時計」「夜光砂時計」「カラー砂時計」「音が鳴る砂時計」「アーティスト砂時計」「星座砂時計」「オリジナル砂時計」「自立砂時計」。
砂時計ってこんなに種類があったのですね。おどろきです。
見てると不思議と欲しくなってきます。
(出典:Instagram)
スポンサーリンク
和田朱美のwikiプロフ・経歴は?
(出典:https://ueno.keizai.biz/headline/photo/1474/)
名前:和田朱美(わだあけみ)
出身:静岡県
生年月日:1967年
和田朱美さんは現在52歳(2019年10月)です。
子供の頃から砂時計が大好きでした。
当時から将来の夢は「大人になったら砂時計屋さんになる!」
1985年 東京の大学に入学
1987年 ヤマハ株式会社入社。勤務先の静岡に戻ります。
以後、転勤で神戸を経て名古屋へ
名古屋に来たことが和田朱美さんの転機の一つだったのかもしれません。
和田朱美さんは名古屋の「覚王山」というエリアをとても気に入ったそうです。
この街で幼い頃から宣言していた「砂時計屋さん」をオープンさせています。
夢をかなえちゃうってすごいですね。
2013年に念願の東京進出を果たすことになりました。
(出典:Instagram)
最後に
砂時計を愛してやまない和田朱美さんについて記事を書かせていただきました。
子供の頃の夢を大人になってかなえるってすごいですね。
番組を機に一気にお店が繁盛するかもしれませんね。
これからも砂時計で皆さんを癒してほしいです。
最後まで読んでいだたきありがとうございました。