こんにちはONちゃんでーす!
今話題の芸人+アイドルを融合した「芸ドル」として活動しているトリオです。
5月3日の「林先生の初耳学」にも出演するようです。
来週の5/3に林先生の初耳学にエスファイブ出演させて頂きます!
この日は風が強かった!
エスファイブに追い風が吹いてる気がする👍そして固定ツイートの家1グランプリ2020に「いいね!」で投票お願いします!#林先生の初耳学#家1グランプリ#お笑い#芸人#アイドル#芸ドル#エスファイブ pic.twitter.com/v6S73uzk6P
— うえの譲治(エスファイブ) (@i_jyoji) 2020年4月27日
歌ったりMCをしたりお笑いしたりしている彼らを調査してみたいと思います。
スポンサーリンク
目次
エスファイブ(はち・うえの譲治・ユーヤ) wikiプロフィール
(出典:Twitter)
名前:エスファイブ
別名:S5
結成年:2015年
2015年~2016年12月までSMA NEET Project所属。フリーの期間を経て2017年9月‐2019年5月までSHUプロモーション所属。2020年1月から吉本興業所属。
エスファイブ・はち
(出典:Twitter)
名前:はち
本名:八納 隆弘(やのう たかひろ)
生年月日:1986年6月17日
出身地:鹿児島県徳之島
身長:165㎝
趣味:将棋(アマチュア2段)、お酒を飲む
Twitter:はち(エスファイブ)
緑のワイルド担当。ぽつりとつぶやく、シュールな芸風である。
エスファイブ加入以前から俳優として活動しており、「カイジ人生逆転ゲーム」(2009)などに出演しています。
エスファイブ・うえの譲治
(出典:Twitter)
名前:うえの譲治
本名:上野 譲治(うえの・じょうじ)
生年月日:1983年12月8日
出身地:宮崎県
身長:173㎝
元コンビ:ピンクインパクト
Twitter:うえの譲治(エスファイブ)
赤担当。シャカサインを頬につける挨拶ポーズ。
エスファイブの全楽曲を担当し、リーダーを務めています。しかしメンバーからは「ポンコツ」と言われるほどの天然ボケだそう。
2016年にはモノマネユニット「NEWSO」(ニューソ)として活動し加藤シゲアキ芸人としてモノマネ番組にも出演しています。
エスファイブ・ユーヤ
(出典:Twitter)
名前:ユーヤ
本名:安達 裕也(あだち ゆうや)
生年月日:1984年4月1日
出身地:新潟県出身
身長:165㎝
趣味:ギターと歌うこと
元コンビ:ロッキングチェア
Twitter:ユーヤ エスファイブ
青色担当。拳を丸めて猫のようなポーズで挨拶をする。
コントではギターを使っての音ネタも担当。一部ファンからYSK(ユーヤスマイル)教の教祖様・ドラえもんとも呼ばれているそうです。
エスファイブの経歴
2015年4月にハチ、ユーヤ、うえの譲治、竜希、まこっちゃんの5人で結成。「パスカピスカン」の楽曲PVを配信。
その後、竜希、まこっちゃんが脱退。2015年夏に大葉カヤロウ(ウルフ大葉)が加入。
2016年、S5からエスファイブに改名。
2017年8月、「ほぼ全国ツアー2017」を開催。9月に大葉が卒業。
これまでの楽曲は、
「パスカピスカン」(2015年)
「トウキョウパリピ」(2016年)
「CRAZY★BOY」(2017年)
初期の頃は5人でしたが、現在3人になってもエスファイブとして活動しています。
スポンサーリンク
エスファイブの活動
ネクストブレイクの予感がするエスファイブですが、どんな活動をしているか調べてみました。
まずは歌ですね!
リズムネタから間を挟まずコンサートに突入するなど、芸人+アイドル=芸ドルを名乗っています。
そして、YouTubeでもセカンドチャンネルというもありました。
こちらはオフィシャルとは違い、企画、トークなど普段のエスファイブを出しているそうです。
最後に
今回はエスファイブについて記事を書かせていただきました。
芸人+アイドル=芸ドルとして、ネクストブレイクの予感がします。
これからの活躍から目が離せませんね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。