こんにちはONちゃんでーす!
4月21日放送の「マツコの知らない世界」でスマートスピーカーの世界を語る「太田百合子」さんが出演されます。
スマートスピーカーとは、
対話型の音声操作に対応したAIアシスタント機能を持つスピーカー。内蔵されているマイクで音声を認識し、情報の検索や連携家電の操作を行う。日本ではAIスピーカーとも呼ばれています。
番組予告では、太田百合子さんはスマートスピーカー、9台を駆使して1歩も歩かない生活を実現!?
となっていました。番組が楽しみですね。
今回は太田百合子さんとスマートスピーカーを調べてみたいと思います。
スポンサーリンク
目次
太田百合子のプロフィール、経歴
(出典:https://www.businessinsider.jp/author/yuriko-ota/)
名前:太田百合子
生年月日:197?年2月20日
出身地:大阪府
大阪府出身。流通業界誌、タウン誌、エンターテインメント情報誌の編集を経て、フリーライターとして独立。1995年よりWEBサイトの企画・ディレクションに携わる傍ら、インターネット情報誌、PC情報誌等で執筆する。
幼い頃、父が所有する電子ブロックで遊んだ影響か、3度の食事に匹敵するくらいデジタルガジェットが大好き。ワープロ、パソコン、携帯電話、電子辞書、PDA、スマートフォン、タブレットと新しいガジェットが登場するたびに自腹買いし、気がつけば複数台のパソコン、タブレット、スマートフォンや周辺機器を使いこなす、スマホ女史に。
現在は「DIME」(小学館)でスマートフォン関連をメインに執筆するほか、ITmedia、日経Woman Online等でも執筆。ビギナーが安心して読める、とことんわかりやすい記事をモットーとしている。
引用:https://allabout.co.jp/gm/gp/999/profile/
太田百合子のおすすめスマートスピーカー
☆Google『Google Home』
(出典:https://dime.jp/genre/528476/2/)
Androidスマートフォンに搭載されているのと同じ「Googleアシスタント」が利用可能。「OK Google」または「ねぇGoogle」と話しかけて使用する。
〈太田’s総合評価〉
「さすがGoogleといえる高度な検索機能で、わからないことを何でも質問できます。Googleカレンダーの予定を読み上げてくれるほか、外部サービスも利用可能ですよ」引用:https://dime.jp/genre/528476/2/
☆Amazon『Amazon Echo』
(出典:https://dime.jp/genre/528476/3/)
「Alexa(アレクサ)」と話しかけて操作。Amazonでの買い物やKindleで購入した本の読み上げなどもできる。ジョークを言うユーモアも。
〈太田’s総合評価〉
「連携可能なサービスや機器が豊富で、買い物など独自機能もAlexaの特徴です。ただし、聞き取れなかった時、ノーリアクションということも多いのが、ちょっと寂しいですね(笑)」引用:https://dime.jp/genre/528476/3/
☆LINE『Clova WAVE』
(出典:https://dime.jp/genre/528476/4/)
LINEが自ら手がけるスマートスピーカー。LINEのメッセージのやりとりが声でできるのが最大の特徴で、姉妹機の『Clova Friends』では、LINEの無料通話も使える。
〈太田’s総合評価〉
「ほかのスピーカーに比べるとできることがやや少ないのと、マイク精度も少々劣りますが、今後LINEで利用できるサービスがつながれば、大化けする可能性を持っていると思います」引用:https://dime.jp/genre/528476/4/
☆ソニー『LF-S50G』
(出典:https://dime.jp/genre/528476/5/)
「Googleアシスタント」対応で、『Google Home』と同等の機能が利用できる。スマホから出力可能な、Bluetoothスピーカーとしても優秀。
〈太田’s総合評価〉
「音声操作でできることは『Google Home』と同じなんですが、オーディオメーカーのスピーカーらしくサウンド性能に優れ、防滴なのでキッチン用スピーカーとしても◎です」引用:https://dime.jp/genre/528476/5/
☆JBL『LINK 20』
(出典:https://dime.jp/genre/528476/6/)
「Googleアシスタント」が利用可能。広がりがあり、かつ重低音もしっかり響く本格的なサウンドが音声操作で楽しめる。バッテリー内蔵でどこへでも持ち出せる。
〈太田’s総合評価〉
「バッテリーを搭載し、さらに防水ということでキッチンやお風呂場など、リビング以外で家族が過ごす時間が長い場所で使えるのがいいですね。音の良さもJBLならではです」引用:https://dime.jp/genre/528476/6/
☆Eufy by Anker『Eufy Genie』
(出典:https://dime.jp/genre/528476/7/)
〈太田’s総合評価〉
「5000円を切る価格にもかかわらず、対応サービスが豊富な『Alexa』が利用できるので、スマートスピーカーを試してみたいエントリーユーザーにおすすめです」引用:https://dime.jp/genre/528476/7/
スポンサーリンク
スマートスピーカーの通販購入は?
スマートスピーカーはAmazonや楽天で購入可能です。
☆Google『Google Home』
|
☆Amazon『Amazon Echo』
☆LINE『Clova WAVE』
|
☆ソニー『LF-S50G』
|
☆JBL『LINK 20』
|
☆Eufy by Anker『Eufy Genie』
最後に
マツコの知らない世界で「スマートスピーカーの世界」が紹介されます。
スマートスピーカーを使いこなせるとまた楽しみが増えそうですよね。
番組を要チェックしましょう。
最後まで読んでいただきありがとうございました。