プロレスラーオカダカズチカの嫁がヤバいくらい綺麗らしい。
オカダカズチカがプ女子ブームの立役者として「笑ってこらえて」の番組に「若槻千夏」とハシゴ酒で出演されるようです。プロレスラーってお酒が強いイメージがありますよね。
金色のガウンに身を包み、入場してくるシーンは華やかで、191㎝ある身長からずばねけた身体能力で繰り出す技の数々で女性のファン層を掴みプ女子ブームを巻き起こしましたていますね。
スポンサーリンク
目次
オカダカズチカのプロフィール
名前:オカダカズチカ
身長・体重:191cm・107kg
生年月日:1987年11月8日
出身地:愛知県
血液型:A型
デビュー:2004年8月29日
必殺技:レインメーカー、ドロップキック、ツームストンパイルドライバー、ヘビーレイン、コブラクラッチ
主なタイトル・優勝歴:IWGPヘビー級王座、G1 CLIMAX22優勝、G1 CLIMAX24優勝、NEW JAPAN CUP 2014優勝
15歳の時にウルティモ・ドラゴンが校長を務める闘龍門に13期生として入門しています。
2004年8月29日、16歳の時に、メキシコでデビュー戦を行っています。そして、12月に「ヤングドラゴン杯」を制覇しています。
2007年7月22日、「ULTIMO DRAGON 20th ANNIVERSARY」にて獣神サンダー・ライガー、ミラノコレクションA.T.とトリオを結成。
その試合後、闘龍門卒業と新日本プロレス入団をファンに報告しています。
2008年に本格デビューし、トップレスラーにケンカを売ったり、他団体の対抗戦に参加したり、トップレスラーの道へ奮闘されました。
その後海外武者修行を終え、2012年8月に棚橋を破り第57代IWGP王者となった。同8月には『G1 CLIMAX』に初出場し優勝をおさめています。この優勝が最年少記録を更新しています。
その後は防衛に失敗したり再度ベルトを奪取したりで、IWGPヘビー王座連続防衛記録を破りV12を達成も記録しています。
圧倒的にこの人強いです!そして華があります。
オカダカズチカの嫁がヤバいくらい綺麗らしい
2019年4月12日に声優であり歌手である三森すずこさんと結婚されています。綺麗ですね~
(写真:三森すずこオフィシャルブログより)
名前:三森すずこ(みもりすずこ)
出身地:東京都
生年月日:1986年6月28日
血液型:AB型
身長:160㎝
職業:声優、女優、歌手
&
声優、歌手にと活躍されています。
お二人のお付き合いは2017年8月から始まっているようです。
しかしお二人ともすごくモテるでしょうけど、惹かれあっちゃったんですね。
オカダカズチカの実家・性格はどうなの?
オカダカズチカの出身は愛知県安城市のようです。
オカダカズチカの家族は父、母、兄がいて4人家族のようですね。
高校には進学していなくて、中卒で登竜門に入門しています。
(写真:インスタグラムより)
テレビではよくヒール的なコメントが目立ちますが、裏では好青年のようです。
写真から見ても悪人には見えませんよね笑
スポンサーリンク
オカダカズチカの筋肉がヤバい
試合ではオカダカズチカはかなりのタフさを兼ね備えています。
これは日ごろの鍛錬と、生まれ持った素質でしょうね。
プロレスラーは攻撃を受けるのが必須となるため、脂肪を落とし過ぎると衝撃吸収が出来ず、耐久力の無いもろい体になってしまいます。
柔らかい筋肉とそれを包む脂肪による体が必要になります。
パワーとスピードを兼ね備えたプロレスラーとしては、理想的な筋肉バランスといえると思います。
なんといってもあのドロップキックの高さは目を見張るものがあります。
今回の記事のまとめ
今回はプロレスラーのオカダカズチカさんについて調べてみました。
プロレスラーは試合だけでなく、試合後のコメント等も注目されます。その辺もプロレスの楽しみの一つですね。
僕も昔から新日本プロレスのファンだったので、オカダカズチカには特に注目していますが、これからもトップレスラーとして注目を集める事でしょう。
今後もオカダカズチカの活躍に注目ですね。
最後まで読んで頂きありがとうございました。