おっす!おらONちゃんだ!
8月19日21時より放送の「人生が変わる1分間の深イイ話」にミス日本で現役東大薬学部美女「岡部七子」に密着するようだ。
令和のエリート女性は幸せなのでしょうか?注目のパーフェクト女子「岡部七子」てどんな方なのでしょうか?今回は岡部七子さんについて記事を書かせていただきます。
スポンサーリンク
目次
岡部七子のプロフィール
(出典:Twitter)
名前:岡部七子(おかべななこ)
生年月日:1999年1月30日
出身地:埼玉県さいたま市
身長:166㎝
血液型:B型
趣味:読書、音楽鑑賞、星空観察
特技:ヴァイオリン、絶対音感、科学研究
将来の夢:薬学研究者
家族は父、母、年の離れた妹さんが2人いるそうです。
高校は埼玉県立の名門女子高、浦和第一女子高校出身です。お嬢さま高校ですね。偏差値はなんと73!
浦和第一女子高校在学中にはタンパク質系の新しい抗菌物質を探り出し、全国科学大会で認められ「国際学生科学技術フェア(ISEF)」に高校生の日本代表の一人として出場した経験もあります。
現在は東京大学の理科2類に所属し薬学研究者を目指しているということですが、4歳の頃からバイオリンも習っていて、腕前は相当なものだそう。
岡部七子はミス日本でかわいい!
岡部七子さんは「Miss Nippon Grandprix 2018」でミス日本ミス着物に選ばれています。
とても上品でかわいいですね。レベル高いです。
(出典:ミス日本)
ミス日本ミス着物とは、
ミス日本ミス着物とは、和装が美しい日本女性に送られる賞です。和の伝統美を装うことで、世界に日本の美しさを伝える役割を担います。
「KIMONO」は世界に良く知られた日本文化です。ミス着物は国内外で和装の美を表現するために、和の心を持ち、たおやかな振る舞いで気品を演出します。(引用:https://www.missnippon.jp/about/award/#kimono)
東大天才リケジョの勉強法は?
岡部七子さんの学歴を見ると浦和第一女子高等学校→東京大学というすごい学歴ですが勉強法はどうなんでしょうか?
以前、インタビューでは妹さんと年が離れていたこともあり家ではあまり勉強に集中できなかったそうです。
部活もしていたし、平日は妹と遊んだりして面倒をみていたことからなかなか勉強の時間がとれなかったらしいです。
でも休日は近所の塾の自習室を借り、朝9時から夜11時までずっと勉強していたとか。
なかなか時間のとれなかった岡部七子さんは独自で勉強法を考え実践していました。
(出典:ミス日本)
その方法は「聴覚」でした。
教科書を音読しながら外を歩いていたそうです。
周りの景色が変わることで内容が頭にはいりやすかったとか。
また、教科書の内容を音読しそれを録音したものを通学途中に聴いたり、古典の助動詞を歌にして聴くこともあったそう。
自分でどう覚えれば良いか考えた勉強法なのだそうです。
自分で考えて実践し結果を出してるところがすごいですね。
スポンサーリンク
岡田七子に彼氏はいる?
岡田七子さんに気になる彼氏がいるのか調べましたが、ネット情報ではなんと「許嫁」がいるとか・・・。まじ?
(出典:ミス日本)
こんなかわいい子にどんなやつが許嫁なんだ??と皆思いませんか??
以前、「さんまの東大方程式」という番組で岡田七子さんは産まれた時から許嫁がいると衝撃的な発表がありました。
その許嫁が衝撃的でした。
ミス日本で東大生の美女の許嫁が、62歳の芸人・寿一実だと、、、マジで、、、
これが初対面、さらに女性の方のが真剣なのがビックリだわ。このオッサン勝ち組だわ。#さんまの東大方程式 #許嫁 #寿一実 pic.twitter.com/xqj4iCgmAm— モンハン (@rogihugusu) 2019年4月7日
そのお相手は福岡の新喜劇で芸人の「寿一実」さん62歳。ん?なんで?岡部七子さんとは42歳差!
岡部七子さんの母親が妊娠中に寿一実さんが許嫁になっていたとか・・・。
岡部七子さんの母親が昔、寿一実と一緒に仕事をして知り合って、福岡に行ったばかりの時に母親の誕生日を寿さんが開いてくれて、芸人で金欠なのに600円のワインをプレゼントし、母親は許嫁に決めたそう。
これはネタですね。
まとめ
岡部七子さんは「Miss Nippon Grandprix 2018」でミス日本ミス着物に選ばれています。
岡田七子さんには許嫁がいる(でも結婚はなさそう(笑))
岡田七子さんはバイオリンも得意で、現在は東京大学の理科2類に所属し薬学研究者を目指している。
調べれば調べるほど魅力的な女性で内面も外見も素晴らしい女性であることがわかります。
今後の岡田七子さんの活躍に注目ですね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。