こんにちはONちゃんでーす!
4月4日放送の「激レアさんを連れてきた。」で従業員がヤンキーだらけで借金が4憶円もあるスーパーマーケットを奇抜なアイデアで大改革して、年商8憶を叩き出す超人気店にした社長「那波秀和」さんが出演します。
今回は那波秀和さんについて調べてみたいと思います。
スポンサーリンク
目次
那波秀和のプロフィール
(出典:https://drive.media/posts/16388)
名前:那波秀和(なわひでかず)
生年月日:不明
出身地:神奈川県藤沢市
血液型:A型
出身高校:桐蔭学園高等学校
出身大学:成蹊大学
職業:「株式会社ひまわり市場」代表取締役
座右の銘:一点突破
特技:魂を揺さぶるマイクパフォーマンス
那波秀和のひまわり市場!
ひまわり市場のホームページを見ると、経営理念がありました。
お客様を大切にする心。食材を大切にする心。
食材のプロが選んだ安心で上質な食材を、食材のプロが確かな技術で造り上げた商品を、
食材のプロがお客様にとびきりの笑顔を添えてご提供する。これを継続実践していくことが、ひまわり市場が目指す「おもてなしの心」です。
引用:http://himawari-ichiba.com/company/
昭和57年8月創業の独立系スーパー。平成18年に現在の住所に移転、新装開店し那波秀和さんは平成23年に社長に就任。
平成29年2月期決算は売上8憶円など右肩上がりの業績です。
素敵なPVです。
ひまわり市場の場所、通販は?
(出典:ひまわり市場)
住所:⼭梨県北杜市⼤泉町⾕⼾2008
℡:0551-38-4744
Fax:0551-38-414
営業時間:朝9時30分〜夜8時(元旦他年6⽇休業)
「ひまわり市場」の商品は通販で購入可能かしらべてみたところ、ホームページに「ひまわり市場ネットスーパー」がありました。
↓↓↓↓↓
スポンサーリンク
ひまわり市場のアイデアや特徴がすごい!
ひまわり市場の特徴としてどんなアイデアがあったのか調べてみました。
・「POP広告が凄い」
商品を見て行くと、必ず目にするのがPOP(ポップ)です。
(出典:https://drive.media/posts/16388)
ふつうのお店にあるポップとは一味ちがう。どのポップもやたらとテンションが高く、情報量も多いです。まるでスーパーの従業員の声が聞こえてきます。POP広告を制作しているのはひまわり市場の店長さんだそうです。
(出典:https://note.com/yoshiki_kagawa/n/n71deee8f9a7a)
POP広告は消費者が商品を取って見たくなるメッセージで買って食べてみたくなるイメージが伝わるのですね。
・マイクパフォーマンス
おはようございます☀
今日も朝から気合いバリバリ⚡️の
なわ社長😁マイクパフォーマンスも絶好調です。#ひまわり市場 #マイク #絶好調 #八ヶ岳 #晴天 pic.twitter.com/03QDDzhAoH— ひまわり市場 (@Himawari_ichiba) 2017年11月11日
那波社長の特技に「魂を揺さぶるマイクパフォーマンス」ということですが、八ヶ岳の松岡修造とよばれるほど熱いということです。
ひまわり市場の店内放送は熱さも静かさもある男性の声で心に語りかけてくるような感じで、店内放送と言うよりはマイクパフォーマンスと言いたくなってしまうくらい、店内の商品について生産者の思いやお店側の思いなどを私たちの心に語りかけてきます。
那波社長がマイクパフォーマンスをするとその商品の売り上げが10倍になるとも言われるほど、「ひまわり市場」には欠かせないものとなっているのだとか。
・こだわりの商品
ひまわり市場の一番の特徴はこだわりの商品と言われています。物凄い高品質な商品を山ほど置いてあるスーパーです。
(出典:https://diamond-rm.net/store/47983/)
那波社長が答えるコンセプトは「魂のスーパー」。
生産者が魂を込めてつくった品物を、従業員一同、お客さまに魂を込めてお届けしているから、というのがその理由です。たとえば鮮魚売り場に並ぶのは、富山湾の最奥「岩瀬浜」から直送される魚たち。そこにある約束は「岩瀬浜は渾身のお魚を、適価で適量、魂を込め、ひまわり市場に送る」「送られて来た魚を、ひまわり市場は岩瀬浜に敬意を表し、全力で売り切る」、そのたった二つだけだとか。
(出典:https://sirabee.com/2016/07/18/144916/)
生産者が本気で、正直につくった品物なら、多少無理してでも仕入れ、その結果、いつのまにか全国の誠実な生産者の中で「あそこは志を理解してくれる」という評判が立ち、勝手に日本中の最高の品々が集まる仕組みを作り上げたところが凄いです。
最後に
普段の買い物でスーパーが楽しいと思うことはなかなかありません。
ひまわり市場のホームページには
目指しているのは「八ヶ岳のビックリ箱」。
お客様を、鮮度・品質・美味しさでビックリさせたい。
熱いハートでビックリさせたい。
とありました。
ひまわり市場を通して、地域の生産者のこだわりや旬の食べ物を知り食べてみたいという意欲を書きたててくれるアイデアが「楽しい」を導きだしていると感じます。
ローカルスーパーの在り方教えてくれる存在が「ひまわり市場」なのかもしれませんね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。