こんにちはONちゃんでーす!
3月1日放送の林先生の初耳学にサウナで働く”サウナフリーク”の芸人「マグ万平」さんが出演します。
マグ万平さんはサウナが好きすぎてサウナ施設で働くほどの芸人さんのようですね。
最近、サウナもいろいろ種類があって人気ありますよね。私もサウナ好きです。
今回はマグ万平さんについて調べてみたいと思います。
スポンサーリンク
目次
マグ万平のwikiプロフィール
(出典:人力舎)
名前:マグ万平(まぐまんぺい)
本名:佐甲慶司(さこうけいじ)
生年月日:1984年8月7日
出身地:福岡県
最終学歴:九州産業大学中退
趣味:サウナ(年間250回通っている)
特技:サウナ・スパ健康アドバイザー・熱波師・料理
事務所:プロダクション人力舎
マグ万平さんはマントル一平さんとお笑いコンビ「地球」として2009年にコンビ結成しまいた。
(出典:地球)
2019年4月5日に公式サイトにて解散を発表しました。マントル一平は事務所を退社し芸能界を引退、マグ万平は今後も事務所に残り活動を継続する
「ご報告」
突然のご報告ですが、この度「地球」は解散することになりました。
僕は人力舎に残りピン芸人として
相方は芸人を辞め、違う道へ進みます。皆さん今まで10年間ありがとうござまいました!
そしてこれからも頑張るぞ!
どうぞ引き続きよろしくお願いします!https://t.co/4lw4Nz1pEK— マグ万平 (@magmanpei) 2019年4月5日
マグ万平はサウナ芸人で熱波師!
マグ万平さんはお笑い芸人として活動する傍ら、都内のサウナ施設で熱波師として活動したり、大自然の中でサウナを楽しむためのバスツアーを企画するなど、サウナの伝道師のようなこともしています。
マグ万平さんはもともとお風呂好きからサウナにどっぷりハマってしまったようです。サウナに行きたいがためにバイトをしなければいけない。
そう思ってたら、サウナで働けばいいじゃん、と気づいたそうです。そこで従業員はサウナ無料ということでマルシンスパで働くことに決めたそうです。
(出典:CINRA.NET)
熱波師はサウナストーブの一番近いところに立ち、お客さんに向かって全身運動で風を送ります。(ロウリュ)
マグ万平さん曰く、サウナとお笑いには共通点があって、お笑いの基本は「緊張と緩和」ですが、サウナもまさに「緊張と緩和」だといいます。暑いサウナ室と冷たい水風呂は、まさにお笑いの基本と同じだそう。
人の心を癒したり満たしたりするのは「緊張と緩和」なのかもしれませんね。
マグ万平さんの熱波師としても目標は、
ドイツにはアウフグース世界大会で優勝することということです。
「風の強さ」とか、「エンターテイメント」とか、いろんな部門があるみたいですが、そんな大会があるとは知りませんでした。
マグ万平が働くマルシンスパとは!
そんなマグ万平さんが熱波師として働いているサウナ施設が、
「マルシンスパ」
東京都渋谷区笹塚1丁目58-6 マルシンビル10F
営業時間:24時間
正式名称は「天空のアジトマルシンスパ」なんですね。
24時間営業というのはサラリーマンにとって嬉しい限りです。
こちら男性限定のスパになっていますので女性は入れないようです。
マルシンスパでは「ととのえる」を提供しているようで、
『サウナ』、『水風呂』、『チャーシュ』、『コーヒー牛乳』、『アカスリ』、『お昼寝』など、お客様の『ととのえる』を見つけてくださいませ。となっておりました。
スポンサーリンク
マグ万平の活動!
MROラジオ毎週火曜日20:00~20:30「マグ万平の のちほどサウナで」というレギュラーをお持ちです。
ユーチューブチャンネルもありました。
最後に
お笑い芸人と熱波師の肩書を持つマグ万平さんについて記事を書かせていただきました。
サウナ好きが高じて仕事にできるって素晴らしいことです。
ユーチューブでご一緒していた女優、清水みさとさんについても記事がありますのでよかったらどうぞ
↓↓↓↓↓
最後まで読んでいただきありがとうございました。