石倉良信さんが「マツコの知らない世界」(TBS)5月7日放送の番組で苔の世界を語ります。
苔の世界とはなかなか専門的であり、奥ゆかしい感じがしますが苔の魅力をどのように語ってくれるか楽しみです。
スポンサーリンク
目次
石倉良信の経歴(プロフィール)を調べた
出典:石倉良信
名前:石倉良信(いしくらよしのぶ)
生年月日:1968年10月17日
出身地:東京都荒川区
血液型:A型
身長:178㎝
特技:アクション、スキー、スノーボード
趣味:苔育成、苔散歩、盆栽、イラスト、洋服のリメイク、旅行、DIY
石倉良信さんは現在50歳になりますね。年齢よりお若く見えます。
1995年から劇団「ACファクトリー」旗揚げメンバーとして参加されています。(2011年退団)
退団後も多方面で活動されているようです。
東日本大震災後、石巻に災害ボランティアに参加されています。
2011年末から福島カツシゲとの2人芝居で東北復興支援舞台「イシノマキにいた時間」を上演されていますね。
2012年から田口智也を加えて3人芝居で日本各地で上演し総動員数が18,000人を記録しています。
それからキャストを増やし「キッカケの場所」を上演されています。
石倉良信の家族を調べた
石倉良信さんはSNS情報では奥さんと息子さんがいるようでした。
奥さんはどんな方か調べましたが、SNS等では情報はでてきませんでしたが2007年にご結婚されたようです。
しかし2018年9月2日のツイートで8月に離婚された報告をされていました・・・
石倉家からのご報告です。
本当に家族が、解散致しました。
https://t.co/k4ljCNP7dr— 石倉良信 (@ishikuraunyu) 2018年9月1日
2018年12月のツイートで息子さんが21歳になった事が報告されていますので成人されていることがわかりました。
ブログでは逢いたいと書かれていましたので現在は別居されていると思われます。
スポンサーリンク
石倉良信の苔愛とは?苔グッズがやばい?
石倉良信さんがなぜ苔の世界にハマったのでしょうか?
公式ホームページをのぞくと、
2005年、ホームセンターで出逢ったひとパックの苔に魅せられる。以降、誰にも言うことなく苔散歩、苔栽培と独り苔活動に勤しむ
と、書いてましたので2005年から苔の魅力にハマったようです。
本日は早起きして、東京郊外に、苔友たちと苔散策〜!
晴れて良かった〜!! pic.twitter.com/8bcW2mq1HH— 石倉良信 (@ishikuraunyu) 2018年11月12日
苔仲間もいるのですね。
2017年頃から講座も開かれています。
「はじめてでも失敗しない苔テラリウムの造り方」
「石倉良信の楽しい苔の世界」
といった講師も務められています。
苔テラリウムって何か調べた所、
苔を愛してやまない俳優、石倉良信くん @ishikuraunyu に「苔テラリウム」をいただいた。以前「オレ結構シダも好き」って言ったことがあり、それでシダを加えてくれた。この模様は近々「苔道」という電子書籍にて。 pic.twitter.com/EeWyq3wNmB
— 時任 三郎 (@tokito36) 2015年7月5日
ガラス容器の中で育てる小さな苔の森の事を言うのですね。
ホームページをみると、オフィシャルショップ「苔屋」があり、様々に苔グッズが売られていました。
苔携帯カバーなんてつけたら、注目の的になってしまいますね。
どれも発想がすごいですね。苔愛がヤバいです。
苔好きなら購入すべきでしょう。
また電子書籍「苔道」も出版されています。
まとめ
苔を愛してやまない石倉良信さんについて記事を書かせてもらいました。
「マツコの知らない世界」で「苔の世界」を語るようですが、マツコさんとのからみも楽しみです。
令和元年最初のオンエア出演情報です!
来週の5月7日(火)夜8時57分からTBSの「マツコの知らない世界」(苔の世界)に出演いたしまーす!
役者仲間の皆さん!苔友の皆さん!
全力で拡散お願いします!(笑)#マツコの知らない世界
https://t.co/BMMR32EmD8— 石倉良信 (@ishikuraunyu) 2019年5月1日
苔の記事を書いていると私も苔の魅力にハマりそうになってきました。
最後まで読んで頂きありがとうございました。