こんにちはONちゃんでーす!
5月2日放送の「サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん」にテニスで日本一になった「石井さやか」さんが出演します。
お父さんが元プロ野球選手の石井琢朗さんです。現役時代は2000本安打を達成し、名球会入りする天才バッターとしてかつやくしました。
石井さやかさんの運動神経は果たして、お父さん譲りなのでしょうか?
今回は石井さやかさんと石井家など記事を書かせていただきます。
スポンサーリンク
目次
石井さやかテニスで日本一!
(出典:https://tennismagazine.jp/_ct/17273908)
石井さやかさんは、テニスの全国大会で優勝し日本一になっています。
2018年 全国選抜ジュニア14歳以下 優勝
2019年 U15全国選抜ジュニア 優勝
2年連続で中学チャンピオンになるほど強く世界ジュニアにも出場しています。
石井さやかさんは2005年8月に生れ、5歳からテニスを始めました。
2020年3月時点でジュニア世界ランキング298位です。
石井さやかの学校や所属クラブは?
(出典:https://tennismagazine.jp/_ct/17200039/album/16779048/image/16789624?fr=alim)
石井さやかさんの所属するテニスクラブですが、「TEAM YONEZAWA」に所属しています。
TEAM YONEZAWAは、
錦織圭選手をアメリカで3年間にわたって自らコーチし、他にも数多くのジュニアをコーチしてきた元日本代表デ杯選手の米沢徹が、TEAM YONEZAWAを組織し、現在10~16歳の有望なジュニアが集まり、世界に通用する次の錦織を育てるべく活動。
将来プロを志している才能のある選手とともに、世界を舞台に海外遠征を行い、世界に通用する錦織圭を育成、強化した方法を使い、1日4~7時間のメニューを毎日こなし、一貫した指導、総合的なプログラムを行う。引用:https://sites.google.com/site/teamyonezawa/
パーフェクトならず🥺#石井さやか #石井琢朗 #プレッシャー pic.twitter.com/d0ZR9VvtqX
— 長嶋コーチ・ジュニアテニス (@kazunagashima23) 2019年5月25日
将来はオリンピックに出場することが目標のようです。
石井さやかの父が石井琢朗!
(出典:https://www.giants.jp/G/player/prof_27392.html)
生年月日:1970年8月25日(49歳 2020年5月)
出身地:栃木県佐野市
1989年ドラフト外で大洋(現・横浜)に入団。1992年内野手に転向し、石井琢朗に改名。
1993年盗塁王となり、同年及び1994年、1997年三塁の守備で、1998年遊撃手でゴールデングラブ賞を受賞。同年〜2000年盗塁王を獲得。同年4年契約、総額12億5000万円で契約更改。
2001年最多安打賞を獲得。2006年には史上34人目となる通算2,000本安打を達成。
2008年、引退勧告されるも拒否して、広島東洋カープへ移籍。
新天地で4年間を過ごし、通算安打数を歴代11位の2,432安打に伸ばして2012年現役引退。引退後は広島のコーチに就任。2001年元フジテレビアナウンサーの荒瀬詩織と再婚。
現在は読売巨人軍の野手総合コーチを務めています。
スポンサーリンク
石井家の家族は?
石井さやかさんのお父さんが石井琢朗さんです。
お母さんが元フジテレビアナウンサーの荒瀬詩織さんです。
(出典:http://v118-27-8-199.8m7b.static.cnode.io/%E8%8D%92%E7%80%AC%E8%A9%A9%E7%B9%94)

最後に
石井琢朗さんの次女、石井さやかさんについて記事を書かせていただきました。
父親のDNAを受け継いでいるならテニスプレイヤーでもかなりのとこまでいきそうな気がします。
将来が楽しみですよね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。