こんにちはONちゃんでーす!
11月5日放送の「マツコの知らない世界」でうどんを年間400杯以上食すうどん女子「井上こん」さんが「やわうどん」の世界を披露するようです。
やわうどんってはじめて聞きますが、やわらかいうどんの事なのでしょうか?
うどんってコシが大事といいますが、一体どんなうどんなのか気になりますね。
今回はやわうどんをはじめ、井上こんさんについて記事を書かせていただきます。
スポンサーリンク
目次
井上こんのwiki経歴・学歴(プロフィール)
(出典:Twitter)
名前:井上こん
本名:井上崑
出身地:福岡県
生年月日:1986年 (現在33歳 2019年11月)
趣味:うどんの食べ歩き、うどん打ち、猫のボランティア活動
最終学歴:明治大学農学部中退
井上こんさんはうどんと小麦の面白さを紹介する活動をしています。
ライター、校正者、「松ト麦」店主、筑後うどん大使、BASE FOOD手伝い等の肩書を持ち著書には「うどん手帖」があります。
地元福岡県が小麦の生産量が日本トップクラスということで小さい頃から母親が作るうどんを食べて育ち、当然のようにうどん好きになりました。
明治大学農学部に進学して、一人暮らしを始めると更にうどん熱が高まり地方にうどんを食べにいくようになり、おいしい小麦粉を取り寄せうどんを打つ。といった美味しいうどんを研究するようになります。
現在は「うどん手帖」というウェブサイトでうどん情報を発信したり、テレビやラジオに出演するなどうどんライターとして活躍中です。
そして「筑後うどん大使」も務めています。
井上こんがやわうどんを紹介!
マツコの知らない世界では『やわうどん』が紹介されます。
やわうどんとは
やわらかいうどんを略しただけの『やわうどん』のようです。
やはりか!と思いましたが、なかなか奥が深いようで、
やわうどんは60分も茹でるのにふわふわでもちもちの食感なんだとか!
そして色んなタイプのやわうどんがあるそうで、
「官能的な食感」
「究極にエロい麺」
「唇を濡らすしっとり感」
すごいエロいですね。気になります。
やわらかいのにコシがあるようです
井上こんのお店の場所は?
井上こんさんのお店は❝うどんスナック「松ト麦」❝です
普段はライターとしてのお仕事や他のお仕事があるので週1回の開店営業のお店です。
うどんへのこだわりがハンパない井上さんは毎週使う小麦を変えるようで、毎週違う麺のうどんを味わえるようです。
井上こんさん自身堅苦しいのが苦手のようで、お酒と一緒にのんびりとうどんを啜ってもらいたいという思いから「うどんスナック」というスタイルにしています。
うどん好きにはたまらないお店ですね。
名前:うどんスナック「松ト麦」
住所:東京都世田谷区4-2-7
営業時間:毎週月曜日18:00~24:00
営業時間は変更する場合もあるので井上こんさんのTwitterで確認されるといいみたいです 。
(出典:http://koninoue.com/?p=4278)
スポンサーリンク
井上こんは結婚してる?
井上こんさんはかわいいですが、結婚してるのかきになりますね。
(出典:https://gurutabi.gnavi.co.jp/a/a_30/)
ネットでもとても綺麗で美人な方と言われています。
しかし現状では情報がでてきておらず公表されてないようです。
きっとうどん好きな旦那さんと結婚してるか、これからされることでしょうね。
もしかしたら番組で明らかになるかもしれませんね。
最後に
井上こんさんについて記事を書かせていただきました。
いかがでしたでしょうか。
番組出演を機に人気や知名度があがっていくことでしょう。
これからのうどん普及活動やテレビでの活躍が楽しみです。
最後まで読んで頂きありがとうございました。