こんにちはONちゃんでーす!
4月28日放送の「教えてもらう前と後」にキャンプマニアと言われているうしろシティ・阿諏訪泰義さんが出演します。
うしろシティはキングオブコント(2012年、2013年、2015年)のファイナリストでしたよね。
阿諏訪泰義さんは料理もプロ級と言われています。
スポンサーリンク
目次
うしろシティ・阿諏訪泰義のwikiプロフィール!
名前:阿諏訪泰義(あわすたいぎ)
生年月日:1983年1月8日
出身地:神奈川県
血液型:O型
身長/体重:170㎝/54㎏
趣味:料理(ラーメンをスープから作る) 革小物作り、一人キャンプ
担当:ツッコミ
事務所:松竹芸能
うしろシティは松竹芸能所属で、阿諏訪泰義と金子学の2009年に結成されたお笑いコンビです。
阿諏訪泰義さんは、根っからのお笑い好きで、13歳の頃からネタを作り始めたそうです。
19歳の時にバナナマンのDVDに影響され、バナナマンの設楽統に憧れています。
なだ万出身の店長の元で6年間修行したことのある元料理人です。かつて「一度食べただけでその料理を再現できる舌を持つ」という特技を生かし、サイゲン大介という名前でバラエティ番組にも出演していました。
うしろシティ・阿諏訪泰義の相方、金子学
(出典:https://natalie.mu/owarai/pp/oshietesenpai06/page/4)
名前:金子学
生年月日:1981年3月25日
出身地:新潟県
血液型:A型
身長/体重:171㎝/52㎏
趣味:ファッション、スカッシュ、サバゲー
担当:ボケ
2014年から新潟県津南町の観光大使を務めている。
裁縫が趣味で自分で服を作るほどで、2019年7月にフィンランド・ヨエンスーにて行われた「第1回ヘヴィメタル編み物世界選手権」で優勝した。
うしろシティ・阿諏訪泰義はキャンプ芸人!
阿諏訪泰義さんは料亭で6年間調理の修行を積む経歴の持ち主で、包丁5本以上、鍋10種類以上、調味料100種類以上を自宅に揃えるほどの料理好きです。
22歳の頃、近所の公園で友達と初めてBBQをしてそこからBBQにハマり、キャンプにもハマり、仲間がいないときはひとりでもキャンプに行くようになったそうです。
(出典:https://sotorecipe.com/magazines/16)
好きなアウトドアスタイルはブッシュクラフト。
ブッシュクラフトとは、
必要最小限の道具だけ持参して、あとは自然のものを使って過ごすキャンプスタイルです。落ちている枝で焚き火台を作ったり、火打ち石で火を起こしたり、木を削って食器にしたり…。自然との一体感をより楽しめます!
引用:https://sotorecipe.com/magazines/16
書籍「うしろシティ阿諏訪の簡単&絶品!キャンプ料理」の出版されています。
プライベートで“ガチすぎるキャンプ”を極める阿諏訪泰義さんが、数百に及ぶアウトドア料理のレパートリーから全52品を厳選した内容となっています。
“おそとごはん”を1年中楽しめるよう、誰でも簡単にできるメニューを春夏秋冬にわけてピックアップ。キャンプで盛り上がる豪快肉料理や缶詰を使ったインスタ映え抜群の料理、お酒のお供にぴったりのお手軽おつまみ系まで幅広くラインナップ。
一度読んでみたいものですね。
また阿諏訪泰義さんはスウェーデン発のアパレルブランド、フェールラーベンの公式アンバサダーも務めています。
YouTubeチャンネルもあり、主にキャンプ、釣り、レザークラフトなどの動画を扱っていました。
スポンサーリンク
うしろシティのネタ
うしろシティのネタが気になってきますよね。
ネタは主にコントをおこなうようで、以前は共同でネタを作っていたが、現在は主に金子がネタ作成を担っている。
さすが、キングオブコントのファイナリストという感じで、ネタの設定が面白いです。
最後に
キャンプ芸人、うしろシティ・阿諏訪泰義さんについて記事を書かせていただきました。
料理のできる男はかっこいいですよね。
|
うしろシティ・阿諏訪泰義さんの今後の活躍に注目ですね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。